しおがま [くま旅百景]
ゴールデンウィークとは言っても、4月30日が法事だったので1日余計に休みを取って、帰りに途中下車して仙台と塩釜へ寄ってきました。GWの間の平日だったためか比較的空いていたようです。
鹽竈
読めますかこれ?
ここに行くまで読めませんでした。竈は読めても、鹽まで漢字で書かれると読めません・・・もちろん書けません。駅名は「塩釜」なんですけどね。こう書くと誰でも読めるでしょうけど。
仙台からJR仙石線で約30分、本塩釜駅で降りて徒歩15分くらい。鹽竈神社に寄らせていただきました。さすがに中国の観光客が少ないので、静かにお参り・散歩ができました。鳥居にも『鹽竈』の字。
こちらは表参道から見上げたところ。
鳥居をくぐって階段の上を見上げるとクラクラしますね。202段あるそうです・・・。自分の場合別のほうからお参りして、ここは上から降りてきましたけどね(ズルじゃないですって)。でもこれだけ急で高いと、降りる場合でも緊張しますよ。
境内には桜がまだまだ咲いてました。鹽竈の名前が付いた鹽竈桜。天然記念物の八重桜だそうです。
こちらは、花が薄い緑色な『御衣黄』(ギョイコウ)。花が緑色で珍しい桜。地味だけどこれだけ咲いているとさらに綺麗。
けっこう古くて大きな神社ですね歴史を遡ると平安時代初期に編纂された書物に名前が出てくるのだそうだ。知りませんでした
コメント 0