SSブログ

2020鹿児島へ。火之神公園 [くま旅百景]

さつま白波の蔵元薩摩酒造明治蔵(前回記事)でタクシーを呼んでもらって、火之神公園へ行ってもらった。あの立神岩も少し近くまで行ってみたかったのと、海や開聞岳の見える見晴らしの良いところに。この日は天気は良かったんでね~。

タクシーの中で聞いたんですが、火之神公園はキャンプ場でもあって、シーズンは随分人が来るところなんだとか。でもコロナでほとんど人はいません。ということですw(おのれコロナ[むかっ(怒り)]

この火之神公園からの景観は雄大で、景観は薩摩半島随一!ここから見える立神岩(高さ約42m)や、薩摩富士と言われる開聞岳(924m)がよく見えます。開聞岳はとっても美しい姿の山で、来るたびに見とれてしまうくらいの大好きな山。

火之神公園から左側枕崎港方面です。(2020/3/16撮影)

park614a.jpg

上の写真では小さくて分かりづらいですが、左側の東屋の前にお坊さんがいらっしゃるのです。景観に馴染んでてとっても絵になりましたありがたい~[ぴかぴか(新しい)]

bo614.jpg

海の方に少し振って正面に開聞岳を見る位置です。天気がいいと開聞岳がきれい!しゅっとほぼ均等な稜線が美しいですよねぇ[ムード][ぴかぴか(新しい)]

park614b.jpg

さらに右を見ると立神岩。ここで見る東シナ海に沈む夕陽は見事なんだろうなぁと思うけど、残念ながらその時間まではいられません。天気がいいので日中でもこんなに美しい。枕崎泊まりだったらぜひ夕陽までチャレンジしたいもんだわ。

park614c.jpg

タクシーの運転手さんにもちょっと高いところで景色の良い場所がありますって言われて、火之神公園からさらに道を上がった道端(普段一般人は通らない道だそうで^^;)で降りた景色がこれ。ほえぇぇぇ~~~でした。美しい!

hipark614.jpg

あぁ。拡大しても美しい…(こればっかり)

kaimon614.jpg

火之神公園はこちらです↓



nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

Stay Home days [くま屋の入荷便り]

九州旅行記はひと休みw

今年のGWは新型コロナ感染拡大による緊急事態宣言中。Stay Home!でみなさん引きこもり。去年は近場だけど電車乗ってあそこ行ってたけ~なんてスマホにある写真眺めてたり。

Stay Homeだから頼んだわけじゃないんですが、好きな作家さんのラベルが貼られた日本酒が、5/1に発売予定なので酒蔵に予約してた。GW中は蔵元も休みなので、GW明けたら届くかと思っていたらフライングで今日届いたw早いよ♪

作家さんはもりとしのりさん、たびねこシリースの絵を描かれている。

蔵元直送 がインパクト大!ははは。クロネコさん、不要不急の品物運んでいただいてすみません!

pack304.jpgbottle304.jpg

今回のお酒は夏酒越後 雪紅梅です。ボトルも夏だから青色。ラベルは長岡の花火で、でっかい三尺玉[ぴかぴか(新しい)]+猫[猫]のイラストが描かれた素敵なラベルが巻かれました。実際のお祭りは、残念ながら中止(おのれコロナ)なんですよねぇ…。

label614.jpg

しばらく部屋に置いて眺めてからいただくとします。

蔵元である長谷川酒造さんのオンラインショップはこちらです。

nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

2020鹿児島へ。明治蔵【薩摩酒造花渡川蒸溜所】 [くま旅百景]

次はさつま白波の薩摩酒造花渡川蒸溜所の見学。

さつま白波といえばポピュラーな焼酎ですよね。リーズナブルで安心安定の味なんで迷ったら飲むことも多いし。そんな焼酎を作っている薩摩酒造の見学できる施設でもある明治蔵。通常は予約申し込みしておくと、案内していただいて焼酎仕込みの見学ができます。

かつお公社を出て花渡川(けどがわ)を上るように少し歩くと明治蔵はあります。明治蔵の近くでは写真撮り忘れたので遠景だけ。いい感じの建物群が川沿いに並んでいます。

meiji0_614.jpg

本来ならガイドの方と一緒に30分くらいのコースで案内をしてもらえるようですが、行った時期はすでに新型コロナの感染拡大の影響でガイド案内はなし。自由見学のみでした。まぁ事前にわかっていたので、予約申し込みはしていなかったけど残念。そりゃ案内していただいたほうが断然面白いですからね。その後現在は新型コロナがさらに拡大してることから、現在は自由見学すら中止になっているようです。早く落ち着いて再開できるといいのですが。

こちらは明治蔵に入った受付ロビーのような場所。大きな木で組まれた梁の部屋が続いてて、雰囲気のあるこの奥へ進むと見学コースになります。

enter614.jpg

ということで明治蔵の中を順路に従って自由見学いたしましょう。地元の子供達が書いたんですね。「新酒」や「いも」とか筆書きが通路に展示されてて、全体的に調和してる。実際は写真より暗くて全然いい感じですよ。

meiji_614p.jpgmeiji_614L.jpg

この作業場も実はもっと暗い。暗いとわからないから明るく撮ったんですけど、やっぱり暗いほうが雰囲気はいいよなぁ。

meiji_614b2.jpg

作業場を出るとヒーリングルームみたいな、光の差し込み方がまさにそれだろって部屋を通りました。

healing614.jpg

水草が浮かぶ水路みたいなところには金魚が泳いでる。なんの部屋だろね。ガイドさんかもん~[あせあせ(飛び散る汗)]

healing304b.jpghealing304a.jpg

その謎([たらーっ(汗)])のヒーリングルームを出ると、順路的に展望台のある望楼に登るんですが、その前にカメが並ぶ広い仕込み部屋を先に載せてしまいます。~明治の頃よりただひたむきに薩摩焼酎を作り続けてきた~良い雰囲気も醸してます。

sikomi_614.jpgsikomi_614b.jpg

明治蔵にある立神楼に登ります。ぐるぐるぐるぐる92段の階段を登ると、高さ約20メートルの展望階に上がれます。これは全方位的に見晴らしが良いですよ[ひらめき]これから訪れる方は頑張って登ってみましょう。

tenbo614.jpg

眼下には明治蔵のモダンな屋根と整った建物、そして先には花渡川と橋、ちょっとかぶるけど遠く向こうに美しい開聞岳、そして広く開けた海々空々。この日も天気が良かったのでまったく注文通りって景色です。

fromtenbo614.jpgfromtenbo614b.jpg

そう。展望階まで昇ってお疲れ様ってことですね。知覧茶がよく冷えてます(100円)。ここはぜひ絶景を見ながら知覧茶を飲んで息を整えましょw。マジか~ってくらい美味かった!

chirancha304.jpg

地図はこちら。ぜひ!隣接のレストランも美味しそうなんですよね。地図上をクリックしてみて(現在はコロナで閉店中)。


もちろん、通常は焼酎の試飲もできますし、おみやげもたくさんあって売店は充実してます。お店の方もとても親切でしたしね。タクシー呼んでもらって待ってる間にカツオせんべいいただきました!とってもお世話になりましたw

コロナさえなければ完璧だっただろう…おのれコロナ[むかっ(怒り)]


nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行

2020鹿児島へ。かつお公社 [くま旅百景]

かつおラーメンを食べて腹ごなしを兼ねて歩いて枕崎港方面へ。

見てこの天気の良さでこの景観ですよ。最高の気分でしょう。

makura614a.jpg

ですが枕崎といえば台風銀座ですよね。毎年台風[台風]シーズンになると、風雨に打たれながら[あせあせ(飛び散る汗)]リポートする記者の映像が記憶に刷り込まれているw景色の良いところは自然が厳しいところが多いですよね。特に九州はそんな印象。それだけに美しい景観が多いと思ってます。

さて、海方面の遠くには立神岩が見えてます。枕崎の来たって実感する奇岩だそうです。今回火之神公園までは行ったのでまた後ほど。たぶんここは夕陽とセットで美しい絵になるんだろうな。

tategamiiwa614.jpg

枕崎漁港にきました!漁港としては大規模。漁港単独としては日本で初めて貿易港に指定され、遠洋漁業及び沖合漁業の拠点、水産物流通拠点でもあるそうです。

makura614b.jpg

tombi304.jpg 海に近づくほど鳶が上空を旋回。勤め先の横浜では、手に持った食べ物やらいろいろ強奪していくのを何度か目撃している。鳶はいろいろ危ないw。

港に隣接しているかつお公社(3セクのようです)。コロナのせいでようが観光客が少ない。中◯人がいない!我々にとっては静かでいいわ~。

鰹節はもちろん、道の駅のように普段食べるかつお関係の食品がいっぱい。たぶんこういう普段食べるものがとても美味しいんだと思う。

鰹節加工工程がガラス越しですが見学できます。冷凍されたかつおが一本一本手際よく加工されている行く工程が見られます。自分もしばらくここで見てましたけどなかなかハマります。子供だとしばらく場所を離れないかもしれません。自分が子供なだけかもしれないけどw

katuokosha_614.jpg

公社入り口にあるカツオが目印。普段なら団体観光客の大型バスが何台も立ち寄る施設だと思いますが、今回は余裕で見学できて自分は嬉しかったんですが、早いとこコロナ騒ぎが収まって普段の賑わいが戻りますように。

katuokosha_480.jpg

地図はこちら



nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

2020鹿児島へ。かつおラーメン [くま旅百景]

枕崎というと鰹。枕崎でしか食べられないんじゃないかという「かつおラーメン」のお店に。

駅からのんびり歩いて15分くらいですかね。観光案内を見ると市内2件のお店で食べられるようです。このあと港へ行くので方向からこの「だいとく」さんへ。

daitoku_480.jpg

こちらが「かつおラーメンカツオづくしセット」1500円。かつおラーメン、鰹のたたき、づけかつおミニ丼がセットになってます。どれも味わえるっていうfor the 観光客メニューってやつですね。せっかくなのでそれに乗ってみました。

味をどうこう書くブログではありませんのでご参考までに。かつおラーメンにはづけかつおの天ぷらが2つ。香りは良いかな。ストレート麺であっさり鰹出汁スープです。

ramen_614.jpg

づけかつおの天ぷらはラーメンに入れないほうが美味しいかもしれない。そのほうがラーメンもさっぱりするかも。づけかつおのミニ丼もご飯が美味しいともっと美味しいかな。鰹のたたきは普通でした。

参考までにお店の他のメニューはこんな感じですね。

menu614.jpg

このあと枕崎港方面のかつお公社に向かいま~す。楽しみなんよ。


nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行

2020鹿児島へ。枕崎駅 [くま旅百景]

2020鹿児島の旅。2日目の3月16日枕崎!

本土最南端の始発終着駅となってます。この枕崎駅と日本最北端の北海道稚内駅間に敷かれたレールの総距離は約3099.5km。えぇぇぇ・・・ですよねぇ。

実は今回、鹿児島駅からは鉄道じゃなくてバスで来ました。もちろん枕崎線に乗って鉄道移動を優先に考えたんですよ!指宿枕崎線に乗って来たかったんですよ!でも時間的にダイヤが合わないので往復バス…。これは残念でした。

でもバスは枕崎駅に到着するので駅は見られます。下の写真は帰りの空き時間撮影してます。2010年にも来ていましが、そのときは駅舎もなかったんですけど、今は整備されてこんなかわいいきれいな駅舎ができたんですね。しかもグッドデザイン賞受賞ってな[ぴかぴか(新しい)][揺れるハート]

makuraSt_614a.jpg

スロープを上がって駅舎に。駅舎前の像はかつお節行商の像。

makuraSt_614b.jpgmakuraSt_614c.jpgmakuraSt_614e.jpg

残念ながら無人駅。駅舎の外側を回ってから中に入ってみます。中は小さなきれいな待合室で、入り口の上には山幸彦の像。部屋のいろんな角度から眺めてみますか。

makuraSt_304a.jpgmakuraSt_304b.jpg

駅正面の「枕崎駅」の文字は立行司の第36代木村庄之助(枕崎市出身)のものだそうです。

plate_480.jpg

鹿児島中央行きの列車が発車を待っているんで乗りたいんですが、これに乗ると鹿児島到着が遅くなってしまうので帰りもバスでした。残念!![あせあせ(飛び散る汗)][たらーっ(汗)]

makuraSt_614d.jpg

◆   ◆   ◆

ちなみに2010年に訪れたときの枕崎駅の写真があった。
その年の旅記事は途中で挫折していた(笑)

ではタ~イムスリッぱ~~~!
しかも同じ日3月16日だったとは!(自分がびっくり[ひらめき])
ここからは2011年3月16日の写真

2011_304a.jpg2011_304b.jpg2011_304c.jpg2011_304d.jpg2011_304e.jpg2011_304f.jpg

<<2011年3月16日の枕崎駅でありました>>

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

2020鹿児島へ。朝バイキング [くま旅百景]

前々回の記事でこのホテルいいね!ってしました。朝バイキングなんですが、コロナの影響で小鉢や小皿に分けられているおかずが多かった。仕事が増えて大変なことだと思いますが、ホテルスタッフの細かい気遣いと心遣いがありがたい。すみません、安心して食べてしまいます。朝からこんな[わーい(嬉しい顔)]

mornin_614.jpg

その場で焼いてくれるチーズオムレツが美味しくて。奥さんはサクッと作ってもらっていましたが、自分は明日のお楽しみに取っておきます。なぜならば・・・

mornin_304.jpg

朝カレーがあるからなのだ。最近どこでも朝カレーはありますけど、ホテルのカレーはどこも美味しいもの。食べないわけにはいきませんよ。(キッパリ)

mornin_curry_480.jpg

でもね。お昼にお腹がすかないで、旅先の美味いものが入らなくなるという弊害はあるんですがね。毎回がまんできずに食べてしまう…ぐぬぬ(笑)

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

2020鹿児島へ。鹿児島の夜明け~桜島 [くま旅百景]

2020年3月16日 九州の朝は遅い、でも日本の夜明けじゃ。(与次郎周辺から桜島を臨む)

06:22

0622.jpg

06:23

0623.jpg

06:34

0634.jpg

06:35

0635.jpg

06:38

0638.jpg

06:39

0639.jpg

この日は、翌朝3,000m級の爆発をするとは思えない穏やかな桜島だったのですよ。そのときのはゆくゆく…


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

2020鹿児島へ。1日目のおわりに [くま旅百景]

今年の鹿児島は、3/15日曜日品川から一気に鹿児島まで新幹線で駆け抜けてきたわけです[新幹線][ダッシュ(走り出すさま)](基本的に飛行機は使わない人でございます。)新型コロナウイルス感染が広がり始めて旅行自粛ムードが広がり始めてる頃でした。鹿児島は当時は罹患者は0.それでも観光客は激減してる状態。

新幹線の乗客はどんなだったかというと、普段の同じ時期が100だとすると個人的な感覚ですが10です。新大阪までは常時乗っている客は10名ちょっと。車内販売のワゴンが往復する間隔が短くて気の毒。大阪から結構多く乗ってきたけど半分くらい。でも終点博多についた時には自分を含めて3人だけでした[がく~(落胆した顔)]。こりゃ観光地は大打撃間違いない。まぁ個人的に邪魔くさかった中〇人がほぼ皆無。言葉が聞こえてこなくて静かでとっても嬉しいのですが。博多から九州新幹線に乗り換えても乗車人数はあまり変わらず、1車両に10人乗ってるかどうかって状態で終点の鹿児島中央駅に到着でした。到着した鹿児島中央駅は、あまり変わらない賑やかな感じで安心しました。

でもやっぱり観光客は激減してたんですね。昨年も宿泊したホテルだったんですが、今年はフロントでメッセージ付きのウェルカムのマドレーヌをいただきました。ホテル名の入ったとてもおいしいマドレーヌでした。

thanks480.jpg

朝食はバイキング形式ですが、宿泊客が少なくてスタッフの方も張り合いがないかもしれませんが、でも料理はいつも通り美味しくとっても良く対応していただきました。今回はここに2泊するので明日もよろしく~でした。おかげさまで今年の鹿児島も楽しめそうです。ホテルはね多少古くたってそれはしかたがありません、大切なのは人ですよね。自分の中ではこちらは間違いなく上位に入るホテルと思っています。

というわけで、鹿児島初日は想定通り安定の楽しさにて就寝[眠い(睡眠)]


nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行

2020鹿児島へ。かごっま屋台村 [くま旅百景]

鹿児島は年に1回10回くらい来てますが、ここ数年毎年鹿児島に通ってる理由の1つはここ。鹿児島中央駅近くににあるかごっまふるさと屋台村。個性的なおもしろいお店がたくさん集まってる。

ここで飲み食いするのが楽しみで。どの店もみんな狭くてキュッと座ってカウンターで10人くらいですかね。狭いせいかな、お店の人とも客同士とでも盛り上がってしまうこともあって楽しいんですよ。もちろん食べ物は美味しいし、きっとそのせいもあるね。

お店をはしごして少しずつ食べて飲んで楽しむ人も多いんですが、自分はたいてい1つの店でがっつり食べて飲んで満足してホテルへ帰るという1店集中型(笑)。今年は刺し身と天ぷらがメインのたるみずといういお店にロックオンw

さっそく芋焼酎お湯割りでほっこり。一緒に最初にいただいた刺し盛りが美味しい!やっぱり間違いない。

kurokiri304.jpgsashi304.jpg

おすすめメニューがこちら。飲むぞ食うぞ~♪どれも美味しいだろうけどさすがにすべては食べられないけどなw

menu614.jpg

写真左から右へ、イワシの揚げ物(名前忘れたw)、ブリの天ぷら、ブリ大根、筍の天ぷら。おお今見て味がよみがえる。じゅるじゅるゴクリ…

iwashi304.jpgburi304.jpgburid304.jpgtakeko304.jpg

そしてこれが大金星の「豚みそきゅうり」。添えてある豚味噌が美味すぎるのです[ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)]鹿児島来るとこの豚味噌はよくあるし、美味しいのはどこも同じなんですけどねお店ごとに全部違っているのです。ということは家庭によっても味が違うんでしょうなぁ。呼ばれてみたいなぁ、豚味噌に(笑)。

このお店の豚味噌は、麦味噌と水飴を多めのしてると言ってましたが少し甘みの多い味でした。九州の人甘いの好きですもんね。甘くてもこれは肴としてはもちろん、ご飯にのせて[どんぶり]食べたら最高の一品ですよ。無敵のオンザライス爆誕です。ポケットに入れて持ち帰りたいと言って笑われてましたが、いやいや本気の本気だってば。

Bu-misoQ614.jpg

そして〆ご飯。奥さんは左の海鮮お茶漬けですが、自分は迷うことなく[ブタ]豚味噌おにぎり[ブタ]豚味噌を褒め称えたので「多めに入れました」って、ほんとにたくさん入っていました。海鮮お茶漬けの半額以下なのに7倍くらいしあわせだ~[桜][チューリップ]そうとう食べたなw

ochaoni614.jpg

今年この屋台村にどうしても来たかった理由は、残念ながら今年いっぱいで閉村してしまうから…だから今年はどうしても来たかった。毎年九州に旅行するようになって、鹿児島に来ると必ず寄せてもらって嬉しい気持ちにさせてもらった場所。いつの間にかここで食べたり飲んだりするのが目的の1つになってた。だから残念すぎるけど、屋台村に出店したみなさんの腕と経験をまた別の場所でもっと奮って!。またそこへ行きたいからさー[ハートたち(複数ハート)][わーい(嬉しい顔)]

また行くから、鹿児島をもっともっと盛り上げて!


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。