SSブログ
時代・新選組 ブログトップ
前の10件 | 次の10件

上野公園散策② [時代・新選組]

2つ目の目的地のため、彰義隊の墓から動物園方面に移動。
今回の目的は、実はチヨロギさんの記事から興味を持った国立国会図書館国際子ども図書館

・・・なんですが、ちょっと寄り道。^^;
というか、行く途中に気になるものがありすぎです^^;そのうちの1つはこれです。図書館に行く道路の角に立つこの古い建物、建物というか倉庫みたいな感じです。

 

実はこれ、駅の入り口なんです。正確に言うと入り口だったところですね。ということでちょっと調べてみました。

 (←ほらね) 

1997年3月までは京成線の博物館動物園駅(←こちらのリンクに詳しく紹介されています。1997年とはいっても、ここだけ時代に取り残されたスポットという感じですね。)という駅でした(2004年には正式に廃止)。

京成線は上野を出ると次は日暮里なんですが、以前はこの間に2つ駅があったんですね。その1つがこの博物館動物園駅。もう1つは寛永寺坂駅という、これもなんか名前を聞いただけでもうずうずしてくる名前ですが、こっちはもっと古く1947年に廃止になっています。つまり・・・

上野→博物館動物園→寛永寺坂→日暮里→・・・という順序で駅があって電車が走っていたんですね~。

京成本線・博物館動物園駅入口跡

今回は博物館動物園駅についてちょっと・・・

この駅1933年(昭和8年)に開業。太平洋戦争で上野~日暮里間を接収されたりして休止しています。駅は地下駅なので、この建物は正しくは駅の入り口。それでも国会議事堂のような立派な形をしているのは、当時近くに帝室美術館があったからだそうです。

この駅があると都美術館、国立博物館、東京芸大には最寄になるのかな。上野動物園のの入り口の位置が今のところに変わったことで、人の流れが変わってしまったことが閉鎖の理由の一つだとか。ですが、実際は老朽化してホームが短かったが、ホームの延長工事ができなかったことや、利用客の減少(末期は一日に500人未満!)、4両編成までの電車しか停車できない、自動券売機も自動改札機もなかった等々問題は沢山あったようですね。

現在駅は廃止されているものの地下のホームは健在で、 日暮里駅を通過後に進行方向左側にホームや改札など見られるそうです。駅の施設自体は資材置き場になっているようです。

この駅が一番混雑したのは、中国からパンダが初来日したときだったとか。時代を感じますねぇ^^。

ということで本当の目的地へ行く前に寄り道でした。この駅跡の角を曲がってすぐなんですけど・・・

興味を引くものがいっぱいあって^^;
次回は上野公園散策③でやっと、本当の目的地へ行けるか^^;(笑)


nice!(2)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

上野公園散策① [時代・新選組]

2月に入ってなお寒い。明日は雪かもという予報で、天気もぱっとしないしねぇ。
手袋だけじゃなくて、やっぱりマフラーもしてくるべきだったと後悔後悔^^;。

そんな2月2日に上野公園に行ってきました。
京成上野駅を降りると不忍池にも近いので、ちょっと遠いけど池の周りを通って公園へ入ることにしました。

下町風俗資料館がすぐ見えてきて、ここは面白いんですが、今日は別の目的なのでここはスルー。なんかの特別イベントでもあるのかと思ったら、おじさんたちのただの待ち合わせ場所になってたようです。

こちらは不忍池、冬だしね~晴れていないのでこの景色は余計に寒々しいです・・・。

だけどっ水鳥たちは元気に動き回っていました。猫は寝てた^^

 

カモメたちもいて、すぐ近くまで行っても逃げないんだよね。柵の上にどんどんカモメが集まってきて一列に並んでしまいました。なんか可笑しいので写真を撮る。

 

美脚ぞろいですねぇ。(手前のキミ、カメラ目線さんきゅー^^)

えっと、カモメの脚が目的じゃないんです^^;
さて目的は2つ。最初のひとつは上野公園内にある彰義隊の墓。久々の歴史がらみだっ♪

上野公園は元々寛永寺の寺地。それだけでもかなりの広さなんですが、最盛期にはこの2倍以上の面積をだったということで、山手線の駅で言うと御徒町、上野、日暮里、鶯谷辺りまでの広さになります。この広さから行っても相当な勢力だったと思われます。徳川将軍家の菩提寺ですから当然といえば当然で、歴代15人の将軍のうち6人の墓がここにあります。もっとも菩提寺になったのは5代将軍綱吉の頃、天海僧正が創建した時は祈祷寺でした。

江戸時代は、付近の住民も寛永寺領の領民という自負が強く、馴染み深かったらしく、上野の山を「お山」、寛永寺のことを「お寺」、不忍池は「お池」と愛着をもってそう呼んでいたらしいのです。幕末を記憶しているお年寄りがいた頃は、この前の「戦争」・・・と話し始めると、太平洋戦争ではなくてなんと「上野戦争」を指したらしいのですよ。ですから江戸時代の頃は、この辺りに住んでた人は当然幕府びいき=彰義隊びいきなんですね。

そんな場所で起きた上野戦争。慶応4年(1866)旧暦5月15日雨の朝、東軍の総攻撃によって彰義隊は半日で壊滅。生き残った隊士は根岸方面から敗走(住民がかくまったり、すすんで逃走を手助けしたりもした)。これは東軍指揮官の大村益次郎が、あらかじめ敗走路として空けておいた方向。こんなところまで計算して行われた総攻撃には、残念ながらさすが大村益次郎かと思ってしまいます。この彰義隊の敗戦によって、ついに江戸以西は完全に東軍の勢力下に置かれ、戦線はさらに北に移っていくのです。

上野戦争で戦死した彰義隊隊士の遺体は、そのまま山内に捨て置かれていました。彰義隊は賊軍なので見せしめのため遺体の埋葬を許可しなかったのですね。しかし見かねた円通寺の大禅仏磨和尚と三河屋幸三郎という人が、「死ねば敵も味方もない」と遺体に経文を唱えて歩き、遺体の片付けについての嘆願書を西軍に出したそうです。最初は許可されなかったようですが、その後「よろしくねんごろにこれを葬り、供養すべし」と許可されて山内で荼毘に付しました。

この時266人の骨を拾って円通寺に葬ったそうです。円通寺といえば弾痕のある黒門が移された寺で、明治10年までは唯一彰義隊の供養が出来た寺なのだそうです。いずれ行ってみたいと思いますが、円通寺にも墓があるということですね。

この上野公園にある墓は、元彰義隊の小川興郷(おきさと)が明治14年に建立したもので、政府に遠慮して彰義隊の文字はなく、「戦死之墓」と刻まれています。

しかしながら、大きな墓石の手前にある小さな墓石には「彰義隊戦死之墓」と刻まれています(この写真では見えませんが)。これは彰義隊の名前が書かれていて、明治2年に寛永寺子院の寒松院住職の多田孝泉と護国院の清水谷慶順が密かに地中に埋納したものを後から掘り出したのだそうです。当時は相当政府に遠慮していたことが分かります。

彰義隊の墓を確認したので、さて帰ろうと駅に向かうと西郷さんの銅像が。そうだよねぇ、ここは上野公園ですよねぇ、こっちのほうが有名で誰でも知ってますね。彰義隊の墓と西郷さんの銅像って意外に近くにあったんだと、今さらですが初めて位置関係を把握しました。上野戦争の時は西郷さんは黒門口で指揮し、山王台の彰義隊を破っています。その西郷さんも西南の役では賊軍になってしまったわけですが・・・。西郷さんの銅像の建ってる辺りは山王台、当時黒門口で指揮する西郷隊に向かって、彰義隊が激しく応射していた場所じゃないでしょうか。

目的の2つ目はまた近いうちに続きということで^^(歴史がらみじゃないけど)。


nice!(5)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

実はくま屋って [時代・新選組]

RootsでヘンなCMやってると思ったら、こういうことだったんですね^^;

たくいたさんとこで知りました^^;(遅いか^^;)

続きを読む


nice!(3)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

組!!みたび [時代・新選組]

気が付けば今年もすでに12月、早いもんですねぇ。

大河の新選組!は2004年でしたが、いまだに人気が高いことがわかります。
NHK木曜時代劇で、「新選組!!土方歳三 最期の一日」が、二回に再編集して再放送になるようです。

放送日時

  • 2007年12月13日(木)20:00~20:43
  • 2007年12月20日(木)20:00~20:43

年末ですねぇ。

再放送でも観始めると観ちゃうんだよね多分。^^


nice!(2)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

第10回新選組まつり 13日パレード<いなげや前> [時代・新選組]

携帯よりUPした前回の速報版送信失敗版では紹介しきれなかったので、二日遅れですが改めてまとめてみました。
(ほとんどの写真はビデオから切り出しなので、ぶれてたりはっきりしないものがありますのでご了承くださいませ^^;)

HPでは14:30からとのことですが、日野駅には13:40頃到着。
なんと家からは電車を乗り継いでも30分で到着してしまう。来月千葉に引っ越すので、来年ここまで来るにはどれだけかかるんだろうかと考えながら来てしまいました。(来年もまだ来るらしい^^;)

程なくいなげや前へ到着すると、店の前に警視庁騎馬隊のバスが!これはいやでも期待させられてしまうシチュエーション。しかし警視庁騎馬隊ですよ!かっこいいなぁ。

 

ぼちぼち人も増え始めたけど、14:30から開始だからまだまだと思っていたら、どうも早めに到着するらしい。そうこうするうちに音が聞こえてきた。組!のテーマ曲。そうこうでなくっちゃ♪

そして今回はパレードらしく警視庁音楽隊まで列に加わっている(組!の曲を演奏してたわけじゃないけど)。いつもこうだったかな・・・元トロンボーン吹きだった自分にとっては、こういうのも血が騒ぐっていうかそんな気分になりますね~。

今年の土方副長はこの方。馬に乗った姿もなかなかかっこよく決まっていますね。昨年は女性、一昨年は確か男性だったから、もしかして交互に選出してるのかな。

 

 

続いて幕府軍と西軍兵士。この辺の方々が差し掛かるといつもは程なくパフォーマンスが始まるのです。

 

いつものように(去年の様子)左右に分かれて、銃撃戦から抜刀斬り込みと迫力ある殺陣がいよいよ始まると思っていました。

ところが今年はを含めていろいろな時間の制約があったのか、空砲のみのご披露で少し残念^^;。今年はメイン会場のみでいつもの殺陣パフォーマンスが行われたようです。自分はメイン会場へは行く時間がなかったので本当に残念。(↓これじゃいなげや襲撃^^;)

 

唯一は、昨日の記事でも書きましたが、二番隊か三番隊の通ったあとに行われた殺陣のみ。(パフォーマンス隊の皆様おつかれさまです。)

 

その後パレードは時間の制約からだと思いますが、歩きながらの抜刀と勝どき。パレードしてる方々も、立ち止まって抜刀演技したかったでしょうね~。

  

それといつもですが、関連する地域からも参加されていまして、こちらは千葉の流山隊。来年からはこちらの方が近くなりますね。流山でのイベントなど調べて行ってみたいと思います。

以上簡単ですが、第10回ひの新選組まつりの13日パレードの様子でした~。


nice!(5)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

新選組まつり来てます〜速報版送信失敗版 ^_^; [時代・新選組]

昨日現地からアップしたつもりが失敗してたm(_ _)m
ううう…せっかくの速報版が遅配になってしまいました(>_<)

いなげや前のパフォーマンス会場来ましたが、昨年のような模擬戦はなく斜め上に向けていっせいに空砲を撃っただけ。
写真は一度たけ『新選組まてぃっ!』と斬りかかってきたパフォーマンス。

このあとは時間がなくってパフォーマンスはありませんでした。
かなり残念〜メイン会場では大々的にやったのだろうか…


詳細版はこちらから^^

 


nice!(1)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

第10回新選組まつり<パフォーマンス会場> [時代・新選組]

先日の紹介記事の中で不明だったは、今年の新選組まつりのパフォーマンスの会場がわかりました。

事務局へメールで問い合わせたところ、次の回答があったのでお知らせします。

今年は、高幡不動駅前でのパフォーマンスは行われず、
日野宿コースの、いなげや前と日野中央公園で同様のものが行われる予定です。

とのことです。詳しくはこちらに出ていますね。(自分が気が付かなかっただけかな)

高幡不動駅前では今年はやらないようで残念。
でも、場所がわかったので今年も出かけますよ~^^


で、行ってきました。
第一報はこちらから。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

第10回新選組まつりにカモーン [時代・新選組]

5月になってしまいました。
5月といえばそう、我々には忘れてはならないイベント、「ひの新選組まつり」が今年で10回目であります。今年も5月12日(土)~13日(日)に盛大に行われる様子。詳しいスケジュールは上記リンクからお確かめください。

わたくしは今年もまたビデオカメラを引っさげて、引越し準備でとても忙しい貴重な週末、奥さんに白い目で見られながらも出かけることでしょう。もっともお目当ては新選組パレードと路上パフォーマンス。路上パフォーマンスは、パレードの途中でパレードの参加者とは別に、幕府軍と西軍とに分かれたパフォーマンス隊によって行われる模擬戦闘です。模擬とは言っても目の前で鉄砲を撃ったり、抜刀しての斬り合いは結構迫力があって、毎年楽しみにしてるんです。(去年の様子はこちら

今年のスケジュールを見てて気が付いたんですけど、このパフォーマンスがどうも路上ではやらないんじゃないかということ・・・。パフォーマンスと名前が付くイベントはいくつか載ってますが、それらしきものは13日の日野中央公園のメイン会場で行われる「13:15~15:00 新選組パフォーマンス隊演武」とあるだけ。あとはパフォーマンスコンテストというイベントはあるものの、会場が高幡不動境内と中央公園。たとえ演技でも寺の境内で鉄砲撃ったり斬り合いなどはしないと思うので、このイベントは違うと思われる・・・。ということは中央公園の一ヶ所のみ?しかしこのイベントもどうも不安・・・時間が13:15~15:00?長すぎる・・・。一回10分~15分の戦闘イベントですが、あんな激しいパフォーマンスを何度もやるとは思えない。てことはこの長い時間はなんだ?別のイベントか??もし今年期待したイベントがないとなったらがっかりだよなぁ。

それに中央公園って、日野駅からかなり歩くし長い上り坂だし・・・

日野市観光協会にメールか電話して聞いてみるかな・・・。
んで、聞いてみましたよ~。回答はこちらから^^

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

戊辰戦争で迷惑をかけただと~? [時代・新選組]

http://www.so-net.ne.jp/news/cgi-bin/article.cgi?gid=pol&aid=20070414i313

安倍さんが福島での選挙応援に行った際に、「私は山口県の出身だ。先輩がご迷惑をおかけしたことをおわびする。一緒にすばらしい会津を作ろう」と言ったらしいですなぁ。

私は長州だが、昔から何も変わらん野党とは違って、こうやって戊辰戦争時の長州の行いを詫びている。だから応援してくれと?いや、迷惑というのとはちょっと違うよな・・・そんなこと選挙応援で、わざわざ野党との引き合いにして詫びてくれなくていいから。

好きでも嫌いでもないですが、最近あんまりうまく回ってないようですねぇ、長州の安倍さん。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

鬼平スペシャル [時代・新選組]

昨日6日に鬼平犯科帳スペシャルが放送されましたね~^^
今回は89年の第一シリーズで放送された「一本眉」。原作者の池波正太郎との約束でオリジナルは一切作らないという取り決めがあるそうなので、これからもこういう形で是非新作が観たいですね。
この日の放送のことは朝の新聞で知って、録画予約をメールで頼んで仕事してました。リアルじゃ観れませんからね~。
で、昨日は歓送迎会で遅く帰ってきたので、あとでゆっくり観させていただきます。

さっきちらっと観たら、相模の彦十は長門さんになったんですね。前の彦十役の猫八さんは残念ながら亡くなってしまったのですが、はまり役だっただけにどうなってるか楽しみです。
他の出演者もさすがに歳を重ねてますが、相変わらずの「鬼平」であることにとっても期待してます。
夜中にこれ観ながら日本酒と美味しい肴で一杯やると気持ちいいんだよ~。

今回はハイビジョン放送だったらしいしですが、うちはまだその恩恵には授かれません^^;

それにしても鬼平はかっこいい^^
それでまたエンディングの「インピレイション」よく似合うんだな、これが^^。


◇キャスト◇
長谷川平蔵 : 中村吉右衛門
久栄 : 多岐川裕美
酒井祐助 : 勝野 洋
木村忠吾 : 尾美としのり
小林金弥 : 中村歌昇
 
おまさ : 梶 芽衣子
小房の粂八 : 蟹江敬三
大滝の五郎蔵 : 綿引勝彦
伊三次 : 三浦浩一
相模の彦十 : 長門裕之
-------------------------
清洲の甚五郎 : 宇津井 健

 


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ
前の10件 | 次の10件 時代・新選組 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。