SSブログ

火天の城 [映画・テレビ・漫画]

まったく眼中になかったので、前知識まったくなしで火天の城を観て来ました。
もちろん原作も読んでいないし^^;
山本兼一原作の歴史小説の映画化で、信長の安土城築城のエピソードを城大工の目から見た物語。

空前絶後の城を3年で造れという信長からの無理難題に、総棟梁となった岡部又右衛門とその一門が、さまざまな障害を乗り越えて天下の事業を成し遂げるまでの気骨あふれるストーリーでした。

katen_cv_237.jpg ←大判のプログラム(でか)

主演は西田敏行。自分にとっては、釣りバカのハマちゃんが一番強烈な印象なので松竹映画にしか出ないのかと思ってたらそうでもないんですね。支える奥方さまの田鶴(たず)に大竹しのぶ、娘の凛に福田沙紀。この映画振り返ってみると女性はこの2人だけでほとんど出ません。岡部一門の水仕女(みずしめ)役に、水野美紀、熊谷真実ぐらいです。非常に男くさい骨太い物語であります^^;

katen_nishida_320.jpgkaten_saki_320.jpg

原作は読んでいませんが、原作では桶狭間の戦いから本能寺の変までの期間が書かれているそうです。映画では城が完成して、領民にもお披露目になったところで終わります。原作を読んでいなくても、なんとな~く物足りなく感じたのはそのせいかなぁ。

でもそれは、2時間以上のこの映画、巨木、巨岩の手に汗握る移送、そして信長暗殺未遂事件なども絡んで、時間を気にするようなこともなく楽しめました。それだけに、ラストがあとちょっと物足りなかったような気がしてるのかもしれません^^。

実際の安土城はというと1579年に完成しましたが、1582(天正10年)本能寺の変の後に、原因は明らかではありませんが焼失しています(教師のルイス・フロイスの記録によると落雷だとか?)。巨大な城はたった3年で消えてしまったということですね。一部の遺構は残っているようですが、城の全貌を見る事はできません。当時実際に城に来ている宣教師のルイス・フロイスなどの記録はあるようです。

さて周りを取り巻くのも役者揃い~
織田信長:椎名桔平
平次(若頭):寺島進
熊蔵(岡部一門):山本太郎
大庄屋甚衛(木曾の檜の匠):緒方直人
八郎太(木曾の杣人):福本清三
羽柴秀吉:河本準一(次長課長)
木曾義昌:笹野高史
戸波清兵衛(石工頭):夏八木勲
池上五郎右衛門(宮大工):石橋蓮司
など

とっても良い映画でした♪

◇  ◇  ◇

その行った映画館で嬉しいものを発見♪
クレしんの名作「あっぱれ戦国大合戦」のプログラムの復刻プログラムが販売されていました。
たぶんBALLAD公開に関連して、原作アニメということで復刻販売されているのだと思いますが、作者が事故で亡くなったとなれば売り切れ必至。この映画のプログラムは持っていなかったので迷わず購入しちゃいました。

sengoku_cv_237.jpg

あ~うれしい♪これみながらまたDVDを楽しめますのだ[ぴかぴか(新しい)]

sengoku_tsuru_237.jpgsengoku_kincho_237.jpg
         (BALLADでも同じような構図があって嬉しかったなぁ)


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。