SSブログ
映画・テレビ・漫画 ブログトップ
前の10件 | -

色づく世界の明日から [映画・テレビ・漫画]

この秋から始まった新番組のアニメなんですが、絵の綺麗さもさることながらいろいろと新鮮。

タイトルが縦書きの明朝系のフォントです。
最初はこれ、かなりインパクトがありましたねぇ。

iro.png

物語の舞台は長崎。

自分も2度行ったことはありますが、また行きたくなる美しい情景が描かれてます。

そんな話や情景を支えるこのタイトルデザイン。

既成のフォントなら自分も使いたいなぁ。


公式サイトはこちら

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:アニメ

クレしん映画2018は! [映画・テレビ・漫画]

昨日ガルパンを観に行った時にもらってきた。

来年2018年の劇場版クレヨンしんちゃんはこれ、「爆盛!カンフーボーイズ<拉麺大乱>」。公式サイトはこちらにオープンしてます!シリーズ26作目の2018年は、いよいよ地元春日部が舞台になるようですね~。ストーリーはこう。

春日部にある中華街のアイヤータウンで、伝説のカンフーを習得することになったカスカベ防衛隊。そのアイヤータウンではブラックパンダラーメンという謎のラーメンが大流行。でもそれは一度食べると凶暴化してしまうとんでもないラーメンだった。突如春日部に巻き起こったラーメンパニック!アイヤータウンを救うため、カスカベ防衛隊が立ち上がる!

shin2018a.jpg

この力の入った絵!カンフーを習うきっかけはマサオくんの誘いだったらしいし、2番目の位置にいるのはそんなことからなんでしょうが・・・。彼はいつも何かのトリガーになっていたり、キーアクションをするんだけど報われないことが多いよなぁwネネちゃんには「おにぎりっ」て呼び捨てにされるわwけっこうぞんざいに扱われるw。

今回は、アクションを全面に押し出すほどに自信作っぽいですよ。しかもなんと全編がノースタント!激しいアクションも自らが演じることを宣言してますねっ。これは4/13の公開が楽しみです!

shin2018b.jpg

こけないでくれよ~頼むよ~(ボソ・・・)


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

ガルパンは最終章もいいぞ [映画・テレビ・漫画]

今日12/9から公開のガールズ&パンツァー最終章 第1話を観てきました。

テレビ放送、劇場版と大きな話題をふりまいて、不特定多数の人にまで戦車ムーブメントの風をあてた作品。先週は映画封切直前、MXで地上波初放送がありました。2時間以上の長い作品を、2時間の放送枠に収めるために各所カットされていたのは仕方がないですけどね。それでも観た方は、リアルな戦車の挙動に驚いたことだと思います。

そのガールズ&パンツァーの続編が再び劇場に登場したわけです。しかも今回は全6話あるうちの第1話、初登場から数年経つし、1話で完結しないシナリオを6話分もファンをつなぎとめるほどのチカラがまだあるんだろうか・・・。さすがにそろそろマンネリと慣れ、飽きで、外すんじゃないかと、期待しつつも不安要素が多かったのです。

はたして完全に裏切られました。これまでの登場人物も健在でキャラが立っているし、新しいキャラもさらに追加されるのですがこれがとてもまた魅力的。なんでしょうね、監督もすばらしいのでしょうが、さらにスタッフが楽しんで仕事をしているって感じですね。だから今回も、ガルパンは最終章もいいぞ!第2話も期待します。ところでいつになるかな?w

ところで、今回の映画も来場者特典でミニ色紙がもらえます。キャラクター原案の島田フミカネさんの絵です。今回は3種類あって、これをコンプリートするために何度も観る人もいるくらい。これって連れだって入場する人も考慮して、通常同じ絵のものは連続して配布しないようにするはずなんですよね。ところが、今回奥さんと二人連続して入場したにも関わらず、貰った色紙は同じ絵でした[げっそり]。全種類コンプするなんて気はないですけど、できれば違う絵の色紙をもらいたかったなぁwでも、一番欲しかった絵の色紙なので良いかw

garupan480.jpg


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:アニメ

♪Sound! [映画・テレビ・漫画]

9/30から劇場公開されている『響け!ユーフォニアム』。TV版は昨年と今年で2期に渡って放送されました。京都にある高校吹奏楽部が舞台の話。レベルの低かった弱小吹奏楽部が、吹奏楽コンクールの全国大会にまで出場を果たすスポ根アニメ(吹奏楽はスポーツですw)。

制作は京都アニメーションということで、楽器はもちろん小物の細部までにこだわるのクオリティの高さには目を見張る、音へのこだわりももちろん素晴らしい。音楽がテーマなのでそれは当たり前ですが、楽器を触るときの擦過音とか、いろんな仕草に伴うなんでもない音までが忠実に聞こえてた。TVで放送された時にはまずそこに驚いた。

自分が吹奏楽部出身だということもあって、観ながら気がついたりうなずくところも多くあった。当時の自分は、ここまで気持ちを入れて取り組んだことはなかったようなwだから結果はそれなりだったんでしょねw

booklet3.jpg

最近の吹奏楽部の構成ってほとんど女子なんですね。自分の時代は女子は木管楽器くらいでした。あとは男子ばっかり。最近の男子はみんな運動部に行くんだろうか?この作品の吹奏楽部もほとんど女子です。いや、作品的にはそのほうが絵になりますし、話的にも感情移入しやすい。キャラクターもみんなかわいいですね。みんな。

booklet2.jpg

劇場版はTVの総集編かと思いきや、筋はまんまですがメインのエピソードに加筆したことによって、わかりやすく映画としてうまくまとめられてた。

TV版を観ているからですけど、最初の演奏シーンで涙腺が緩んでしまい、クライマックスのところでは崩壊しかけるという始末(泣)。TV放送を観ていなくても、ラストにかけて主人公の久美子が素直な気持ちを遠慮なくさらけ出す件は、誰もがぐっとくるんじゃないでしょうか。実際はなかなか出せないと思うので。上の二人の声優さんは素晴らしい演技してくれたと思う。黒沢さんと寿さんありがとう[黒ハート]

ところで、この映画の冒頭にショートストーリーがあって、その中でフォトセッションタイムというのあるんですよ。映画の撮影は普通は禁止ですが、このフォトセッションタイムだけ撮影OK。そう、この下の写真がその時のシーンです。(一番後ろの席から撮ったので、スクリーンが小さい。下にポツポツ見える明かりは、他の人のスマホの画面。)

ショートストーリーの中でも、スナップ写真を撮るというシチュエーションで、それに同期して観客も写真を撮って良いよ!という事になっていますw。こんなの初めてですけど、今後増えるでしょうね。だってこれ、このショートストーリーだけは週替りの話をやるようです。ということは毎週通う輩もいるでしょw

movie480.jpg

いーんです、いーんです。どんどんやってください♪経済を回しましょうw

ちなみに、入場者特典はコースターでした。これも当然週替りで絵柄が変わるという特典。

booklet614.jpg

こういう特典でアコギに儲けるのもありますが、この作品は当てはまりませんよ(たぶん)。だってスポ根ジャンルだし。

でもなぁ、プログラムが1000円もするのはちょっと高かったかなぁ。上映館が少なくて発行部数が少ないせいからでしょう。まぁそうに違いない。いやいい、好きなものは買うのだ。

劇場版 響け!ユーフォニアム~北宇治高校吹奏楽部へようこそ~ [Blu-ray]

劇場版 響け!ユーフォニアム~北宇治高校吹奏楽部へようこそ~ [Blu-ray]

  • 出版社/メーカー: ポニーキャニオン
  • メディア: Blu-ray
響け!ユーフォニアム2 (初回版) 全7巻セット [マーケットプレイス Blu-rayセット]

響け!ユーフォニアム2 (初回版) 全7巻セット [マーケットプレイス Blu-rayセット]

  • 出版社/メーカー:
  • 発売日: 2016/12/21
  • メディア: Blu-ray

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:アニメ

関ケ原 [映画・テレビ・漫画]

映画の関ヶ原。原作は司馬遼太郎の関ケ原なので、面白いことは確定済み。でも、岡田准一の三成だからどうしようか迷ったけど、観ないと絶対悔やむと思ったので観てきました。

「関ケ原」は昔々読んだ時は面白くてワクワクしてハマったもんです。文庫本で上中下巻におよぶ大作。今回の映画で約2時間半。これでも足りるけがない。どこに重きをおいて映画にするかと、新しい解釈が入った映画になるのかってのが楽しみでした。

結果、やっぱり観ないと悔いる映画でしたねぇ♪2時間半なんてあっという間。プログラムだって買っちゃいましたから。このプログラムもずっしりとして読み応えがあるし、プログラムはこうでなくちゃね。(最近のは文字が小さくて判も小さいので読みづらくて困りもの)

booklet.jpg

原作は、関ヶ原そのものの合戦よりも、そこに至るまでの両陣営の動きが面白いのです。知略、策略、策謀、出し抜き。映画でも合戦に至るまでの過程は、時間を割いて描いてくれたと思います。

特に一つ面白かった解釈として、今までは直前で寝返った裏切りの小早川秀秋というのが通説でしたが、この映画では違う小早川秀秋として描かれていています。かっこいいです。

さて、岡田准一の石田三成。いまやあちこちの映画で引っ張りだこの岡田准一。なるほど順当なキャスティングかもしれないけど、少~し物足りなさを感じた。あんまり不器用さを感じない三成さんだったかな。いえいえ否定していません。かといって、山本耕史だったら・・・これはイヤミが効いてたかもしれないけど、男前すぎてダメかw

photopage.jpg

原作は読んでなくても、歴史をよく知らなくてもこの映画は楽しめます。なんて宣伝文句はよく聞きますが、この映画じゃなくても、歴史モノ映画においてそれは常にウソっぱちですからね。史実や人物は把握してないと楽しめません。まぁ、百歩譲って知っていたほうが10倍楽しめます。

あ、ひよっこの有村架純さんとてもかわいいしかっこよかったですよwちゃんとアクションしてたね。

そうそう、一つ残念なのはエンドロール。時間の制約があったのかもしれませんが、詰め込みすぎですし、音楽を途中で切って唐突に終わらないで欲しい。音楽が唐突に終わるので、何かエキストラ映像があるかと思ったら、そのまま館内の明かりがついてドッチラケです。音楽はエンドロールと同期してちゃんと最後まで流さないと。これじゃあまりにエンディングを軽視しすぎ。エンドロールの最後までが映画だと思う。違いますか?




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

トロンボーンのソロパート(謎の彼女Xのエンディング『放課後の約束』) [映画・テレビ・漫画]

謎の彼女X
2006年から2014年、講談社の月刊アフタヌーンに連載されて、連載中の2012年にはTVアニメ化されて1クール放送されました。作者は植芝理一。この作品大好きなんですけど、今日はこの作品についてではないんです。

このアニメのエンディングテーマ『放課後の約束』の間奏に、トロンボーンのソロパートがあるんですけどね、これが酔っちゃうくらいカッコいい~[るんるん][揺れるハート]


放課後に待ち合わせて、二人一緒に帰るっていうシチュエーションです。(ドキドキのシチュエーションですな)

曲タイトルが放課後という陽が傾いてきている時間なので、トランペットの前奏から始まって(実はぴったり重なってトロンボーンも鳴ってる)ヒロイン役の吉谷彩子の歌が入ってくる。二人が歩き続けて、辺りが黄金色に変わり始めた頃、今度はそのトロンボーンの素晴らしい間奏が入ってきます。短いんですけど聞き惚れてしまう音色の運びです。

その間奏は2:50くらいからで、トロンボーンのソロは少しして始まります。時間にして10小節少しだと思います。

自分も学生時代トロンボーンやっていたけど、また吹きたくなってしまう。いい曲ですよ~[ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)]よかったらちょっと聞いてみそw

作品自体も大好きなので、機会があったらまた記事で紹介させていただきたいなぁと思ったり。[あせあせ(飛び散る汗)]ちょっとかなりクセがあるけど、その壁を乗り越えられたら幸せがあります(笑)

Mysterious Girlfriend X Complete Collection [Blu-ray] [Import]

Mysterious Girlfriend X Complete Collection [Blu-ray] [Import]

  • 出版社/メーカー: Section23 Films
  • 発売日: 2013/06/11
  • メディア: Blu-ray

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:アニメ

怪盗グルー ミニオン大脱走 [映画・テレビ・漫画]

怪盗グルーシリーズの3作目です。今回も心配なしの絶好調快走上映中!
今回は髪の毛ふさふさのドルーが突然登場。彼はグルー自身も知らなかった、双子のもう一人だったと!

先週も観ましたが今日も2度目。夏休みだということもあるんでしょうけど、先週と比較して客数は落ちてないように感じました。ジブリもどきな作品もやってますが全然影響なさそうです。快調です!

leaf320.jpg

怪盗グルーシリーズとしては3作目。黄色いミニオンたちのルーツを描いた作品を含めると4作目ですな。ミニオン人気が先行しがちですけど、本線はこちらの「怪盗グルー」ですので、お乗り間違いの無いように。

とは言っても、この黄色い人たちはとっても優秀。キャラクターグッズは大売れ大人気だし、ユニバーサルのテーマパークでも入場者増に大いに貢献しているのだ。

そういうわけなので、次回作はグルーはちょっとお休みして、「ミニオン」のメインの作品になるようですね。2020年彼らはまた帰ってくるらしいですよ。

彼らは強~いボスを求めて旅を続ける人たちで、そこでたどり着いたのがグルーだったことは、前回の映画ミニオンズで明らかになったわけです。でも、そのグルーは怪盗をやめてしまったので、彼らはそんな強くないグルーに不満をつのらせてたようです。そんな彼らは、グルーの家から出ていってしまう。

gobad.jpg

今回の映画タイトルのミニオン大脱走てのは、実はこの映画のメインストーリーにはあんまり関係ないw横から絡んでくるわけだけど、これが面白すぎるわけですw

minions3.jpg

誰もが文句なしに楽しめる、さすがの作品になってますよ。

あ、そうそう、今回の敵役でバルタザールってのが出てきますが、日本語吹き替えが松山ケンイチです。彼はこの役ハマリですよww


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

トラ・トラ・トラ! [映画・テレビ・漫画]

1970年の映画です。当時2500万ドルの製作費は、実際の真珠湾作戦の戦費をも凌ぐというスケール。当時はものすごく話題になった映画で、少年マガジン(もしかしたらサンデー?)みたいな少年漫画週刊誌でも巻頭カラーの特集記事が載っていたのを憶えています。ワクワクしました♪

当時小学生だった自分は観たくて観たくてしょうがなかったけど、親は連れて行ってくれなかったんですよね。お小遣いじゃ観れないしで、とっても悔しかったもんです。大人になってからテレビのロードショーで観れたことは観れたけど、カットされていたでしょうし。

しかし、時は流れて公開から時は45年あまり。やってきましたよ!デジタル・リマスタリングされてBlu-rayでリリース!!来ました来ました!いい時代だ!

toraBD1.jpgtoraBD2.jpg

かつて日本とアメリカが戦争していたなんてことが信じられない、というお若い方も実際にいるらしいのは驚き。物語じゃないんですよほんとに戦争していたんですよ。

1941年(昭和16年)12月7日(ハワイ時間)に日本軍がアメリカ軍ハワイ真珠湾基地を空襲。これをもってアメリカが参戦することになるわけです。日米双方からの視点で描かれているので、計らずとも宣戦布告前の奇襲になってしまった日本側の経緯や、米軍が事前に作戦を察知していた(?)ことなどもちゃんと盛り込まれていて面白いです。

いやそれだけじゃないクレージーな映画です(べた褒めですよw)。製作費は最初に書いた通り2500万ドル。日米双方でロケをしてまして、福岡の芦屋に実物大の長門と赤城を作ってる。この実物大セットだけで2000億円。当時日本映画の平均製作費が、1本あたり2000万円だというから、それだけで日本側が度肝を抜かれてしまったと。今の呉にある大和ミュージアムみたいなものですかね。芦屋のそれはもうないでしょうけど、ほんと見てみたかったなぁ。

現代のようなCGを使った特撮技術がないので、撮影は本物の飛行機を飛ばして空戦や爆撃するわ、本物のB-17片脚着陸させて壊すわ(失敗は許されない一発勝負の撮影w)、すごいことやってます。

当時の日本軍機なんか、飛べる機体なんかもちろん残っていないので作ってるΣ(゜Д゜)

ゼロ戦はアメリカにテキサンという似た機体があるので、それを使ったからまだいいのですが、攻撃機の九九艦爆九七艦攻なんかあるわけない。どうしたかというと、違う2機の機体の前後の胴体をくっつけて、無理やり似せた機体作って飛ばしてるらしい。そんなのが実際に飛ぶのか?ってのが驚きですけどねwしかもこれ、1機や2機どころじゃなくてたくさん作ってるんですよ。クレージーでしょう。

撮影には当然想定外やミスは起きるわけです。日本軍機を迎撃するため飛行場を離陸しようという状況設定で、動き始めたP-40が風に煽られて浮き上がってしまい(浮き上がることは想定外)、脇に駐機しているモックアップのP-40の列に突っ込んで・・・。駐機中の機体は、爆撃で炎上する予定の機体で、爆薬を積んでいたので次々に炎上。周辺にいた役者は演技ではなくマジ逃げです。映像的には凄いことになっていますよ~。こちらをどうぞ!↓



おいおい!、え?大丈夫これ?っていう、心配するくらい迫力のある絵になってます。それはそのはず、役者は演技じゃなくて必死に逃げてたわけで、迫力があるのは当たり前なわけですよ。今の時代CGで作られるスマートでカッコいい映像とは全然違う迫力があります。そういう撮影だったので事故も多かったようで、墜落などででも実際に亡くなってしまった方もいます。

BDリマスター版はかなりいい仕事をしています。音も映像も素晴らしいので、是非サラウンド環境で鑑賞してほしい。特典の制作秘話なども特番並の濃い内容でおもしろいですよ。BDですから画面はものすごくクリアです。

トラ・トラ・トラ! 製作四十五周年記念版 アルティメット・ブルーレイBOX (1,000セット完全数量限定) [Blu-ray]

トラ・トラ・トラ! 製作四十五周年記念版 アルティメット・ブルーレイBOX (1,000セット完全数量限定) [Blu-ray]

  • 出版社/メーカー: 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
  • メディア: Blu-ray

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

マグニフィセントセブン [映画・テレビ・漫画]

マグニフィセントセブン。今年の1月に日本公開された作品です。劇場でこの映画の予告編を観た瞬間から、「これは観るべき映画」ってピーーーーーンと来ましたよ。

というのは、この作品はあの荒野の七人が原案になっているという。・・・と言うか、テーマ音楽の中に荒野の七人のテーマが取り込まれているほど。ということは、原案どころじゃない完全にその流れをくむ作品ということじゃないですか!こりゃぁ観ないで良い訳がないです。はたして大正解の映画でした。

いつもは面白いと思った作品は2回、3回と劇場に行くんですが、意外に早く上映が終了して予定が折り合わなかったために1回観ただけになっていた。なので、このBD発売を待ちに待っていたわけですよ。

そしてついに週末に届きました♪手を洗ってお菓子とコーラを準備!サラウンドヘッドフォンの充電も準備万端!金曜日の夜は1人上映会!

mg7_pg614.jpg

もう、ワクワク楽しくて最高!前のめりで観ちゃいます。みんなカッコいい!リーダー格のデンゼル・ワシントンはもちろん、今までなんとも思っていなかったイ・ビョンホンもカッコイイですね。なるほどおばさまたちが熱い理由も少しわかりましたw

いつもは吹替はあんまり観ないんですが、デンゼル・ワシントンが大塚明夫さんということで、まずは吹替版で鑑賞。やっぱりいい声ですなぁ。ちょっとかっこよすぎるかなw

cast614.jpg

BDのオリジナルパッケージはこちら。

mg7_og320.jpg

特典ということで、7人の着せ替えジャケットが付いていたので、一番のお気に入りバスケスさんに替えてみました。うーんカッコイイぜ。この人の拳銃さばきはきれいですよ~[ぴかぴか(新しい)]「子供時に練習したのが役に立った」だそうです(笑)と、コメンタリー映像で語るのがかわいい方でした。

mg7_bs320.jpg

特典映像としていくつかの短い未公開シーンが収録されているんですが、それらのシーンは時間制限なのか何らかの理由で本編には含まれていない映像ですが、どれも大事なシーンだと自分は思うんですよね。どんな理由かわかりませんが、泣く泣くカットした映像ではないだろうか。これらのシーンが含まれていたら、ストーリーにもっと厚みが増したと思うんですよね。

今回のマグニフィセントセブンも、「荒野の七人」、そしてその元になった「七人の侍」同様、悪者に蹂躙されて窮する人たちを助けるために戦うという明快な話です。でも、いくつかのちょっと違うところがあって、まずデンゼル・ワシントンが演じるリーダー格のサム・チザムには、実は別の戦う理由があった・・・ということ。それと少し時代に合わせるためか、対峙する悪党は野盗でも山賊でもなく、町の鉱山を狙う悪徳実業家になっています。アクションも現代風にとても派手。飛んでくる弾丸を目の前で避けるとか、見るからにワイヤーアクションってのはありませんが、時間をわすれるくらい気持ちよいアクションが観られますよ~。あ、音楽も素晴らしい。これ重要!

観た後は、みんな子供の頃やったように拳銃を指でくるくる回したくなるんじゃないだろうか(笑)。今の子供はやらないかw



マグニフィセント・セブン(初回生産限定)(2枚組) [Blu-ray]

マグニフィセント・セブン(初回生産限定)(2枚組) [Blu-ray]

  • 出版社/メーカー: ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
  • メディア: Blu-ray


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

コトノバドライブ④<完結> [映画・テレビ・漫画]

先月に発刊されてたんですがずっと探せないで、昨日やっと北千住の書店で見つけました。待ちに待ったコトノバドライブ④です。ネットで頼んだらすぐに来るんだけど、こういうのは書店で見つけて買いたいですから♪変なこだわりかなw

kotonoba4_320.jpg

主人公のすーちゃんは、普通の人とはちょっと違う景色を見てしまう能力があるらしい。バイト先のパスタ屋への行き帰りとか、その場所に残っていた誰かの思念や記憶のようなものを。そんな不思議なエピソードが描かれる。読んでてちょっとゾクッとする展開になったりしますが、嫌なものじゃなくて、心地よい清々しい違和感とでもいいましょうか。自分もすーちゃんの目がうらやましい。

奥付に作者自身が書いてる。
「いつか、一話一話をもう一度描いて、色塗って、ながめてみたいなぁって思います。」

このコトバにのまれてしまった。自分もそんな絵をながめてみたい。そしたら5分どころか戻ってこれないくらい気持ちいいドライブになるかもしれない。だけど今でも頭の中ではちゃんと絵に色がついてますけど、芦奈野さんが色塗った絵をを自分もながめたいなぁ。

今回が残念ながら最終巻。

コトノバドライブ(4)<完> (アフタヌーンKC)

コトノバドライブ(4)<完> (アフタヌーンKC)

  • 作者: 芦奈野 ひとし
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2017/03/23
  • メディア: コミック

nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:コミック
前の10件 | - 映画・テレビ・漫画 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。