SSブログ

クレしんラッピング4/5 [くま散歩]

去年11月から(今年5月まで)東武スカイツリーラインに投入されたクレしんラッピン電車。全部で5編成。直通区間である地下鉄半蔵門線と東急田園都市線も走る。

この直通区間は通勤で利用しているので、楽勝で全編成に乗れるだろうと思ってんだけどこれがなかなか会えない。今日やっと黄色い編成に乗れたので、今日までに会えた4編成を並べてみる。

12月15日結婚記念日に会えた赤と青の2編成。ネネちゃん号と風間くん号。

rb614.jpg

年が明けて1月10日に会えたオレンジ色のボーちゃん号と、そして今日1月24日に会えた黄色のシロとしんちゃん号。

o304p.jpgy304p.jpg

残りは緑色のマサオくん号でコンプリートなんだけどな。本人同様微妙だったりしてw

r304.jpgy304c.jpgy304a.jpgr304b.jpg

マサオくんかもーんw

 

 


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

地名萌え倶楽部発足 [地名萌え倶楽部]

前回もそうですが、今週も地名に魅せられて出かけております。今回も時代劇ではごくごくお馴染みのあの場所に。

今回は地下鉄都営浅草線の人形町で降りて地上から小伝馬町方向へ。あとは道すがらどうとでもなる散歩歩きです。はえぇ話が行き当たりばったりってやつさってやんでぃ。

基本的には地名で萌えるのが主旨。地名表示や番地表示だけでも萌えます。小伝馬町もあれば大伝馬町もあるんですよね。おお住居表示に「小舟町」。江戸の町ですよ~ここは。

odenma304.jpgkobune304.jpg

バスが通るような大きな路地から、ちょっと外した路地へ足を踏み入れるとそこはもう萌えエリア。地名はもちろん萌える看板があちこちに・・・これはたまりませんね。名前や地名に関して同じように萌える人がいても、人によってはまるポイントが違うでしょ。自分の場合はなんだろう、看板で言えばノスタルジックな雰囲気と文字の美しさか。いや、感覚的なことは文字にはできませんw萌えるんだからしょうがない(笑)

gyunyu304.jpghorumon304.jpgkame304.jpg 素敵な看板です。

今日の萌えポイント。建物と建物の隙間。猫しか通れないような幅の隙間が、1階からずっと上までずっと。高いビルが建ち並ぶ都会ならでは隙間。どうすんのこれっていう隙間萌えです。

sukima304.jpg

一本奥まった路地裏はやっぱり萌えますねぇ。写真にするとあまり萌えないんですけど(技量不足だから)、リアルだと良い萌え路地がここでもたくさん。

roji614.jpg

そうそう、この立派な建物は何かと思ったら、区立日本橋小学校(真ん中が正面入口)なんですね。すごいきれいで立派な建物が、目の前に現れたので何かと思った。ちなみに左の入口が区立幼稚園で右側が区立図書館。なるほど集約した建物になってるわけか。

school614.jpg

ということで、時々出かけては地名萌えを楽しもうということで、個人的に地名萌え倶楽部を発足して遊ぼうっと。 ( ̄ー ̄)ニヤリ

ちなみに、人形町は2009年1月に出かけてました。その時の記事はこちらです。もしよろしければ^^;


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

名前萌え [くま散歩]

江戸時代には江戸の街の中心だった東京の東側。時代劇で良く聞く地名が今でも多く残っていますよね。しかもかっこいい♪例えば、駅名だけ見てみても・・・「本所吾妻橋」、「日本橋」、「八丁堀」等々路線図を見てるだけでもたくさん目に留まりますでしょ。

最近、シリーズファイナルになってしまった鬼平犯科帳(かなり好き♡)でも、本所吾妻橋は頻繁に出て来る地名ですしね。そんな名前萌えの現地へ行ってみたりしています。その本所吾妻橋も先月12月に行ってます(駅降りただけでも萌えます)けど、今回は浅草橋⇒両国に出かけてみました。

名前萌えなので、歩いてる路地の町名表示を見ただけで萌えますw都営浅草線の浅草橋を降りて、柳橋から両国橋を渡って回向院へ。回向院は明暦の大火で亡くなった人を無縁仏の供養のため建立された寺。参詣者でたいへん賑わったそうで、まぁ賑わうと昔も今も同じで酒場ができて盛り場になるwすると色っぽいおねえさんも多かったことでしょうから、船宿もできるw探せば今でも名残はあるようです。

ところで、その賑わう回向院では天保年間から春と秋の2回10日間の本場所として相撲興行が行われたようです。「一年を二十日で暮らすいい男」とも川柳に詠まれてる。相撲は当時江戸っ子たちには吉原の花魁同様に憧れだったみたいです。

と言いながら書くことは違うんです。この辺は前にも一度散歩で歩いていたんです。2010年3月だったみたい(その時の記事はこちら)。その時も書いてるんですが、回向院の先の墨田区立両国小学校があるんです。この敷地内に日露戦争で活躍した駆逐艦「不知火」の錨が展示されてます。太平洋戦争の「不知火」ではなく日露戦争のときの不知火ですのでお間違えなく。艦の戦歴や経歴は前の記事に書きました。歴史的資料というか、まだあるということが大事だと思う。しかも小学校に。

ikari614.jpg

それにしても野ざらしだからか、2010年3月当時の記事写真と比べるとちょっと傷んできてるような気がしてもったいないなぁと思ったり感じたり考えたり言ったり・・・

sign614.jpg

そう、不知火って名前がまずかっこいい。子供の頃からそう思ってたんですよ。元来「得体の知れぬ不思議な火」という意味らしく、熊本県に地名があしますね。そこに伝説のような不思議な話もあるようですし。

なーんか「不知火」という字の並びも不思議めいた感じがするから惹かれるのかもしれない。


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

正月休み終了 [なんでも帳]

20170104.jpg

1月4日日没。正月休み終了~(´・ω・`)

今年は5年ぶりに帰省しない年末年始だったので、ゆっくりできて嬉しかったのに。もう終わってしまうとはなにごとだ。

うちはおせちもしないしお餅も食べないので、普通の家庭のお正月とは違う。今思うと、子供にはイ一般的なお正月を過ごさせてあげられなかったかな。ということは日本人の親として、時節の慣習を経験させてあげられないのは悪いことをしたのかもしれませんねw

おせちやお餅は食べませんが、その代わり刺し身やお寿司にウェイトが行くわけです。今年は帰省しなかったから、それ満喫してゆっくりすることができたのにな。よい正月だったけど今日で終わってしまうとはなぁw

あ、そう言えば正月のテレビはほとんど観てなかったなぁ。

1月5日からはまた寒くなるらしいけど、今週末は3連休があるからそれを支えに行きますか~ May the Force be with you.


タグ:正月 日没
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

クレしんキッチンカー@春日部 [くま散歩]

再び行ってきました春日部!聖地巡礼であります!前回は2013年の5月に来て以来。暮れも押し迫った12月30日に行ってきた、大晦日直前スペシャル!やっぱり埼玉は寒かった~

今回はララガーデン春日部に開店中の、BISTRO ORA MACHIのクレしんキッチンカーが目的。駅を降りると正面の建物上にどでかいクレしんサインが。「オラの街 春日部!!」まさしく聖地ですなw

signSt320.jpg

昨日の記事の続きみたいになるけど、期間内それも年内に2つ行けたのは嬉しいw10時開店のキッチンカーですが、ちょっと遅れて開店。この日1番で早々に買いました。寒いので豚汁と豚まん。寒いのでどっちもキッチンカーの前のベンチで食べちゃいましたよwおかげで身体が温まったっす。寒いからビールなんか飲めませんってw

kitcar614.jpg

他にもファンと思われるお客さんがパラパラと来てた。その場で食べてもお持ち帰りでも、それぞれ専用ボックスに入れてくれるのが嬉しい。ぶりぶりカード付きですし(笑)。Buri Buri OK?なにがOKなんだかよくわかんないんだけど、このカードいいでしょ?

bag614.jpg

から揚げも美味しそうなので持ち帰りで買ったんですが、あまりにいい香りがするもんでその場で2個食べてしまったwそんなから揚げはこちら。レモンとタルタルソース付き。ボックスはこれふたば幼稚園のバス。園長先生がちゃんと運転しているのです(泣)。このボックスしっかりできているので持ち帰ってしばらく飾っておけますよ。

karaage304.jpgbox304.jpg

豚汁も豚まんもちゃんと美味しかった。そうそう、豚まんにこの一億万円札の海苔が付いてます。1万円札より大きい。

nori320.jpg

ララガーデンの3Fにある「ブリブリシネマスタジオ」に今回も寄ってみる。ほぼゲームセンターですが、原画の展示があったり記念撮影できるスペースがあったりで楽しめますよ。好きな人ならよく分かるシーンの像があったりしますし。

studio304.jpggesen1.jpggesen614a.jpgstudio304b.jpgstudio304a.jpg

ここのクレーンゲームはぶりぶりざえもんだらけですwポイント高いよ。

buricatch304.jpg

キッチンカーやここのゲーセンでもらえるBuri Buri OK?のカード。結構お気に入りなので、うちに持ち帰って棚に並べてるんですが。ケツ出し過ぎじゃないかって思うけど、いいねぇ♪

buri4_614.jpg

今年の映画はコケないでね~

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ビストロオラマチ<BISTRO ORA MACHI> [くま散歩]

logo.png

クレヨンしんちゃん25周年プロジェクトの一環で、スカイツリー4Fにビストロオラマチが期間限定(2016.11.3~2017.1.9)でオープン中。行きたいけどどうしようかと思っていたんだけど、クレしんラッピング電車を見てからその想いを抑えきれず(笑)、ついに行ってしまいました。

ちょうど通院のため休暇取った平日で、病院が早く終わったのでその足で行ってしまいました。週末では混雑して大変そうだったし。平日のお昼前に入れたのでこんなに空いててラッキー。店内には大きなしんちゃんのぬいぐるみがあって、お店の方に頼むと席まで持ってきてもらって一緒に記念写真がOKのようです。家族連れやファンの女性の方が利用してましたね。

tennai614.jpgtennai304b.jpgtennai304a.jpg

テーブルには25周年ビストロオラマチデザインのシートが置かれてます。かわいいので持ち帰る人もいるかも。メニューも統一デザイン。

料理はやっぱりどれもちょっと高いんですが、ファンとしては食べないわけにはいかない(笑)キャラクターの絵が描かれたカプチーノも外せませんからね!

tablesheet304.jpgmenu304.jpgmenu614.jpg

なのでこれ、プリプリ海老たっぷり!シーフードのトマトソースとぶりぶりサフランライスと、おとなのお味〜♡ ビストロ オラマチ カプチーノです。

seafood614.jpg

そしてこれ、ビストロ オラマチ特製ビーフシチュー&チキンライスと、おとなのお味〜♡ ビストロ オラマチ カプチーノです。

beef614.jpg

それぞれに、2.5次元フィギュア ビストロ オラマチ コレクションが特典で1個おまけです。全8種類あって、選べないので何が出るかは運しだい。欲しかったキャラが2つ出たので文句はない(笑)。いやほんとにこの2つは欲しかったのよねw

omake614.jpg

料理はどっちも美味しかった。失礼ながらもっと無難な味とつくりかと思ったんですが、ビーフも海老も良いのが使われていましたね。さすがスカイツリーでやってるだけあります(ずいぶん偉そうだな)。

カプチーノの絵はとてもよく描けていて崩したくないけどそうも行かないし、口を付けるとぶりぶりざえもんがこんなになってしまう。すまんなw右のは何かと思ったらおしぼりでした。

buricafe304.jpgoshibori304.jpg

店の外の売店で小物をちょっと。25周年デザインのぶりぶりざえもんのマグネットと、埼玉紅さそり隊の缶バッジ。

マグネットはこっそり冷蔵庫に貼ってたら奥さんに怒られました。なんでw?缶バッジはこの構図が大好きなんですよ。リーダーのふかづめ竜子率いるスケバングループ埼玉紅さそり隊。お笑い芸人だと勘違いして、ふかづめ竜子を師匠と仰ぐしんのすけの図。リーダーのふかづめ竜子は、実はとても乙女ちっくでかわいい物好きなんですね。ちなみにあと2人の名前は、魚の目お銀とふきでものマリーw

burimag304.jpgbenisasori304.jpg

ちなみに料理がのっている器やスプーンは、ハート♡型ではありません。ケツの形です。そこは重要ですからねw

ビストロオラマチは1/9まで絶賛開店中[ぴかぴか(新しい)]

 


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

クレしんラッピング電車 [くま散歩]

クレヨンしんちゃんのご当地は埼玉県の春日部市。

そこを通る東武伊勢崎線にクレヨンしんちゃんラッピング電車が昨年11月から投入されてて、地下鉄半蔵門線から東急田園都市線にも直通運転されているんですよね。

通勤で半蔵門線と田園都市線に乗っているのでそのうち会えるかと思っていたら、昨年12月のことですがやっと乗れました。残念ながら車内はクレしん仕様ではない普通車両でしたけど、終点押上に着いてから先頭から最後尾まで眺めて来ました。

なんと向かいのホームには青のラッピング車両もすでに停車していることにも気づいた。ラッキ~♪

trains614.jpg

あ~すばらしい。これに乗って春日部に行きたいw

train304c.jpgtrain304b.jpgtrain304a.jpgtrain304d.jpg

ということもあって、年内には春日部に行こうと思った12月なのであった。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アニメ

淡路島おのころ [くま旅百景]

二日目はバスで淡路島に初上陸。ONOKORO淡路ワールドパークへ。

ちょっと地味なテーマパークかなぁ・・・大丈夫かぁ?と思ったんですが、これが結構お昼近くになったら家族連れが多く来園。意外と言ったら失礼ですけど賑やかになりました。テーマパークはこうでなくちゃね。

onokoroF614.jpg

ここは道の駅みたいな産直市場「おのころ畑」が外に併設されているんですが、ここに並んでいる野菜が素晴らしい。名産の玉ねぎはもちろん美味しそうなのがたくさん並んでいますよ。ネットに入った大きな玉ねぎを1パック買って来たんですが、帰ってきて食べたら美味しいのなんのってw。安かったし箱で買って自宅に送るべきだったと反省・・・(笑)

onokoroM614.jpg

さて、パーク内にひときわ目立つ観覧車。幸い天気も良いから青空に映えてきれいなんだこれが。これは乗るしかあるまいって。それほど大きな観覧車ではないんですけど見晴らしが良さそうでしょう。

wheel614a.jpgwheel304b.jpgwheel304a.jpg

景色は思ったとおり、見事この通り。

wheel614c.jpg

ここのパークって、ミニチュアワールドっていって世界の建築物があったりするんですよね。こんな撮りかたすると、迫り来る巨大観覧車!観覧車先輩かっけーっ!みたいになりますwあ、ミニチュアよくできていますよ~

wheel614b.jpg

猫が愛嬌ふりまいて各エリアを巡回してたりもしますw職員かな~(笑)。あとここには足湯があるので、最初に書いた「おのころ畑」でみかんなど買って、のんびり海を見ながら足湯を楽しむってのもありです。足湯は無料ですしね。海に面していて気持ちいいですよ~

neco304.jpgmikan304.jpg

パーク内に、海の見えるレストラン「イル・マーレ」があります。普通のパーク内のレストランではありますが、ここの天ぷらうどんがポイント高いです!

淡路島の玉ねぎの天ぷらと、海老天が2つ入っています。淡路島の玉ねぎは、期待通りの香りと甘さで美味しいですし、一緒に入っている海老天がちゃんとした(失礼)海老天です。いい加減なパーク内のレストランだと、身を押し伸ばした長いだけの海老天が使われたりするんですが、ここのは鍋焼きうどんに入っていようかというちゃんとした海老天でした。これで700円。絶対おすすめですよこれ。

udon614.jpg

あ~淡路島の玉ねぎが食べたいなぁ。。。ここの「おのころ畑」通販してないんだよなぁ。してよ~

 


nice!(4)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。