SSブログ

2020鹿児島へ。明治蔵【薩摩酒造花渡川蒸溜所】 [くま旅百景]

次はさつま白波の薩摩酒造花渡川蒸溜所の見学。

さつま白波といえばポピュラーな焼酎ですよね。リーズナブルで安心安定の味なんで迷ったら飲むことも多いし。そんな焼酎を作っている薩摩酒造の見学できる施設でもある明治蔵。通常は予約申し込みしておくと、案内していただいて焼酎仕込みの見学ができます。

かつお公社を出て花渡川(けどがわ)を上るように少し歩くと明治蔵はあります。明治蔵の近くでは写真撮り忘れたので遠景だけ。いい感じの建物群が川沿いに並んでいます。

meiji0_614.jpg

本来ならガイドの方と一緒に30分くらいのコースで案内をしてもらえるようですが、行った時期はすでに新型コロナの感染拡大の影響でガイド案内はなし。自由見学のみでした。まぁ事前にわかっていたので、予約申し込みはしていなかったけど残念。そりゃ案内していただいたほうが断然面白いですからね。その後現在は新型コロナがさらに拡大してることから、現在は自由見学すら中止になっているようです。早く落ち着いて再開できるといいのですが。

こちらは明治蔵に入った受付ロビーのような場所。大きな木で組まれた梁の部屋が続いてて、雰囲気のあるこの奥へ進むと見学コースになります。

enter614.jpg

ということで明治蔵の中を順路に従って自由見学いたしましょう。地元の子供達が書いたんですね。「新酒」や「いも」とか筆書きが通路に展示されてて、全体的に調和してる。実際は写真より暗くて全然いい感じですよ。

meiji_614p.jpgmeiji_614L.jpg

この作業場も実はもっと暗い。暗いとわからないから明るく撮ったんですけど、やっぱり暗いほうが雰囲気はいいよなぁ。

meiji_614b2.jpg

作業場を出るとヒーリングルームみたいな、光の差し込み方がまさにそれだろって部屋を通りました。

healing614.jpg

水草が浮かぶ水路みたいなところには金魚が泳いでる。なんの部屋だろね。ガイドさんかもん~[あせあせ(飛び散る汗)]

healing304b.jpghealing304a.jpg

その謎([たらーっ(汗)])のヒーリングルームを出ると、順路的に展望台のある望楼に登るんですが、その前にカメが並ぶ広い仕込み部屋を先に載せてしまいます。~明治の頃よりただひたむきに薩摩焼酎を作り続けてきた~良い雰囲気も醸してます。

sikomi_614.jpgsikomi_614b.jpg

明治蔵にある立神楼に登ります。ぐるぐるぐるぐる92段の階段を登ると、高さ約20メートルの展望階に上がれます。これは全方位的に見晴らしが良いですよ[ひらめき]これから訪れる方は頑張って登ってみましょう。

tenbo614.jpg

眼下には明治蔵のモダンな屋根と整った建物、そして先には花渡川と橋、ちょっとかぶるけど遠く向こうに美しい開聞岳、そして広く開けた海々空々。この日も天気が良かったのでまったく注文通りって景色です。

fromtenbo614.jpgfromtenbo614b.jpg

そう。展望階まで昇ってお疲れ様ってことですね。知覧茶がよく冷えてます(100円)。ここはぜひ絶景を見ながら知覧茶を飲んで息を整えましょw。マジか~ってくらい美味かった!

chirancha304.jpg

地図はこちら。ぜひ!隣接のレストランも美味しそうなんですよね。地図上をクリックしてみて(現在はコロナで閉店中)。


もちろん、通常は焼酎の試飲もできますし、おみやげもたくさんあって売店は充実してます。お店の方もとても親切でしたしね。タクシー呼んでもらって待ってる間にカツオせんべいいただきました!とってもお世話になりましたw

コロナさえなければ完璧だっただろう…おのれコロナ[むかっ(怒り)]


nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行

nice! 2

コメント 2

たかち

どこかに行きたい病なので旅行記を見るだけでも楽しい♪
画面からもお酒の香りがしそうですね(^^)
by たかち (2020-04-22 18:06) 

そーすけ

☆たかちさん、おつかれさまです~
少し楽しんでいただけると自分も嬉しいですw
コロナさえなければ、蔵の人たちももっと出て話が聞けたはずだったんですけどね。それは残念でした。試飲もちょっとしたかったw
by そーすけ (2020-04-22 18:40) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

2020鹿児島へ。かつお公社Stay Home days ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。