SSブログ

旧上岡小学校へ。 [くま旅百景]

7月の三連休の初日に茨城県大子町にある旧上岡小学校に行ってきました。(アクセスについては最後の方に書きましたので、もし興味があればご参考に。)

今回の旅では寄れていませんが、日本三名瀑に数えられるという有名な袋田の滝はこの大子町にあったんですね。

自分の小学校時代はここまで古い校舎ではなかったとは言え、それでもなかなかノスタルジックな気分にさせられる構えです。いくつかのドラマやCMや、アニメの舞台にもなっています。

閉校してからまだ15年。校舎内は今も使われているかのような保存のしかたです。管理されているのは卒業生の有志の方たちで、自分たちの母校として愛情を持って大切に管理されているんですよ。アニメやドラマの舞台になって観光客が増えているようですが、我々見学者は建物に対しても卒業生の方たちに対しても、敬意を払って見学させていただきましょう。

常陸大子駅からバスに乗って10分少しで「旧上岡小学校」バス停に到着。バス停を降りると、道路の反対側がすぐ校門になります。

SchoolGateL614.jpg

校門を入ってそのまままっすぐに校庭を歩くと学校の正面玄関。昔の学校の校庭は広いですね。今でもそう思うくらいなので、子供の頃ならもっと広く感じただろうなぁ。

SchoolhouseL614b.jpg

階段をあがった玄関横にシンボリックな大きな木、入り口にかかる時計となんともバランスの良い絵だろう。

MainEntranceP614.jpg

校舎自体はそれほど広くなく、音楽室などの実習数室を含めても教室は5~6くらいかな。全部が木製の机や椅子が並んだ教室もありましたよ。この机と椅子は自分も小学校低学年の時使っていたっけ。

ClassRoomL304a.jpgClassRoomL304b.jpg

窓や天井も何もかも懐かしい。窓は当然サッシではなく、薄いガラスがはめてあるガタガタいう窓です。

ClassRoomL304c.jpgClassRoomL304d.jpg

教室の前側には、授業で使う大きな三角定規などが掛かっていたり、時間割や校歌などが掲示されてあって、あぁそうだったよなぁ、なんて記憶が蘇ってくるし。え?立たせれたり?したよなぁ(笑)

board304b.jpgboard304.jpg

こちら、校長室と放送室。校長室にはトロフィーや賞状が当時のまま飾られていました。放送室は狭い狭い・・・ここじゃ3人も並んで寝られませんよねwと、案内の方も言ってましたっけw

kochoL304.jpghosoL304.jpg

こっちは職員室ですが、何人の先生方がいたんだろう。職員室入るのは常に緊張したもんでした。それと二宮尊徳翁の像。自分の小学校には無かったんだけど、東北の田舎だったせいですかね、結構今の学校でもデフォルトであるのかな?ないかw

syokuinL304.jpgkahiL304.jpg

さて、この校舎が斜面に建てられてるせいで、特徴的なのがこの階段で繋がる廊下です。正面玄関から入るとすぐにそれがあります。アニメのガールズ&パンツァーでも、生徒がたちが駆け降りていく印象的なシーンで描かれていたけど結構狭い。それでも小学生にとっては、手を広げても余裕ですれ違うことができるのかもしれませんな。素敵な梁の天井です。

StairsP614n.jpg

同じ廊下で上から下を見たところ。下降りたところは正面玄関になります。左右にある肖像画は、閉校当時の校長先生が当時の全生徒の分を描いたものだそうです。オリジナルは生徒自身に贈って、ここにかけられている絵は複製とのこと。良い記念ですね。

StairsL614.jpg

その階段をのぼった先には体育館、講堂ですね。床はまだピカピカ。

AuditoriumL614.jpg

ステージに登壇してみたら、小学校のってこんなに低くて狭いもんだったかなぁなんてまた感じてしまった。こんなもんだったかなぁ。いやまぁ自分も小学生の時代があったわけでw

額に入った歴代の校長先生の写真が、ぐるりと掲げられていました。この写真でいうと左側ですね。明治時代の開校だから歴史がありますよね。

AuditoriumL614b.jpg

関連サイト:大子町フィルムコミッション

◇     ◇     ◇

今回のアクセスはもちろん鉄道です。まずはJR常磐線で水戸駅まで行き、水戸からJR水郡線に乗り換えて、常陸大子駅行くというコース。水郡線の「郡」は郡山の「郡」ですから、もう福島に近い位置になります。

wmap.png

最寄り駅の常陸大子駅です。この日はトロッコ列車が走るということで、地元の女子高生が冷たいお茶を用意して観光客をお出迎えしておりました。みなさん一緒に写真を撮りたいくらいかわいいんですが、そうもいかずw

daigoST614.jpg

学校までは駅からは3kmくらいなので、天気が良ければ歩いて行けない距離ではないです。でも、駅前からバスがあるので時間が合えばバスで行くのが安くて良いと思いますよ。参考までに書いておきます。

下図のように駅を出て左側にぐるりと少し歩くと大子駅前停留所があります。便は少ないですが、ここから森の前行きか、盛泉行きのバスに乗ります。茨城交通の路線バスで運賃は後払いで190円です(2016年7月現在)。ちなみにPASMOやSuicaはつかえません。

map.png

バスは便数が少ないので時刻表を確認してから行きましょう。学校からの帰りはタクシーで帰ったのですが、1500円以下だったと思います。時間に余裕があったら、駅からまっすぐのびる商店街も歩いてみたら面白いと思います。自分の場合は、思った以上に(失礼ですが)いろいろなお店があって目に楽しかった。

map2.png

いってらっしゃい~


nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。