SSブログ

バイオハザード ディジェネレーション [映画・テレビ・漫画]

バイオハザードといえば、1996年にプレイステーションで発売になった、サバイバルホラージャンルのアクションゲーム。今でもシリーズは続いているし、映画でもはミラ・ジョヴォヴィッチさん主演で、昨年4作目までできた。4作目は3D作品になって、しかも初めて日本も登場して、まだまだ続くストーリー展開です。もちろん面白い[ぴかぴか(新しい)]

ゲームは自分もはまってしまった一人で、シリーズは0~3まで、あとは、Code Veronicaまではやったんですけど、あとは出来ていません^^;夜中に一人でゲームをしてる時に、後ろから娘や奥さんに声をかけられたりすると飛び上がったもんです(笑)。

今回タイトルの「バイオハザード ディジェネレーション」は、ミラさん主演の実写映画とは別で、2008年にゲーム版のストーリーとキャラクターの設定のフルCG長編作品で、期間限定しかも上映館を限定で上映された作品。時間的な位置は、ゲームのバイオハザード4の後日談に位置づけられるそうですね。自分はバイオハザード4はやっていませんが、4はバイオハザード2の続編のようですので、特に違和感なく観られました。

BioDg1.jpgBioDg2.jpg

公開されたときは上映館が新宿だったし、どうしても都合がつかずに断念。DVD/BDのレンタルが昨年末から開始されていたのを発見して、ついにこの間借りてきて観ることができました。自分みたいな観れなかったファンには、嬉しいレンタル開始ですよね。

この作品、期待を裏切らない面白さでしたね~。90分以上ある作品ですが、バイオテロ、ゾンビとのサバイバル戦、ウイルスとワクチンの売買に絡む黒幕の存在など、間延びすることなく最後まで楽しめました。バイオ2で登場したレオンとクレアがメインで話が展開。レオンて、バイオ2ではラクーンの新任警察官だったはずなのに、知らない間に政府直轄のバイオテロ対策のエージェントになってるのか~・・・。ほえ~[あせあせ(飛び散る汗)]

この映画フルCGですけど、ゲームのままの絵なので全然違和感なし。ゲームしていない人でも楽しめると思います。それにミラさんの実写版映画との連携も特にありませんので気楽に楽しめるはずです。ストーリーも面白いし、いつも思うのですがゲームの話を映画に持って行っても十分面白いと思うんですけどね。

バイオハザード ディジェネレーション コレクターズ・エディション [DVD]

バイオハザード ディジェネレーション コレクターズ・エディション [DVD]

  • 出版社/メーカー: ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
  • メディア: DVD

この映画が大ヒットしたこともあって、続編『バイオハザード ダムネーション』の制作も発表されたようですね。今度は3Dらしい。

そうそう、これは日本の作品ですが、観るときは基本的に英語+日本語字幕で観ることをおすすめします。日本語吹き替えは分かりやすいですが、英語版ならではの洒落た言い回しがかっこいいです。字幕なしで理解できたらもっと楽しいですけどね(笑)。

最後に、このバイオハザード ディジェネレーションのエンディングテーマがかっこいい[ぴかぴか(新しい)]。歌は土屋アンナさんですが、声が凶悪そうでとっても合ってる。

so cool!

 Images: (C)CAPCOM CO.LTD., Resident Evil CG Film Partners


ブタのヒヅメ大作戦 [映画・テレビ・漫画]

新しいテレビに変えてから初めて観てみました。いやぁ大画面で観る「クレヨンしんちゃん 電撃!ブタのヒヅメ大作戦」はいいねぇ。1998年劇場公開の第6作目の映画。このころの作品からオトナも意識した路線が定着したんではないですかね。

hitorijozu.jpg国連直属の秘密組織であるSML(義のLOVE)のエージェント、コードネーム:お色気(ヒロイン)は、悪の秘密結社ブタのヒヅメの飛行船に潜入し秘密兵器に関する重要なディスクを奪ったが、逃走中に発見され飛行船から東京湾に脱出。

お色気は、東京湾上で大宴会を催していたふたば幼稚園の先生と園児たちの屋形船に逃げこむが、追ってきた飛行船に船ごと吊り上げられ、逃げ遅れたお色気としんちゃんたちがさらわれてしまう。

屋形船で、まつざか先生が「ひとり上手」を熱唱してみんがが引いてしまう・・・なんていう場面もあったり、他の場面では作者自ら登場して「大都会」を歌ったり(笑)。(臼井さん亡くなってしまったのはつくづく残念。)

gezai.jpg救出に向かったSMLの別のエージェント、コードネーム:筋肉とひろしとみさえたちは、苦難の末なんとかブタのヒヅメの秘密基地の潜入に成功。その間ブタのヒヅメは、奪われたディスクの奪回に成功し、着々と世界征服の準備を進めていた。筋肉とひろしとみさえたちも、捕まっていいたお色気としんちゃんたちと合流して、ブタのヒヅメの悪だくみを阻止すべく対決する。hero.jpg

ブタのヒヅメの悪だくみとは、意思を持った高度なコンピューターウイルスをばらまき、世界中を大混乱に陥れることが目的。そのために開発されたコンピューターウイルスの姿は、なんとぶりぶりざえもん。ついにぶりぶりさえもんと生みの親しんちゃんの対決が・・・

nozoki.jpgぶりぶりざえもんの声優、故・塩沢兼人さんが、「この映画は自分の映画」と言わしめた理由がここにあるのですね。救いのヒーローぶりぶりざえもん! 劇中で語られる「ぶりぶりざえもんの冒険」ではわかりやすい大活躍。大笑いしてそして最後にほろっとさせられるこの作品は大好き。

塩沢さんは残念ながら亡くなり、それ以来ぶりぶりざえもんが登場しても、誰も声をあてることはありません(2010年からTVシリーズに出るぶりぶりざえもんは、声がでているようですね。自分はみていませんけど。)。ご本人もとても気に入ってらしたということですし、ぶりぶりざえもんは塩沢さんなんでしょうね。ちょっと残念ですけど。

この最後の場面、この絵で泣かされるとは思ってもみませんでしたねぇ。

buri3.jpgburi2.jpg

この映画が6作目。このあと9、10作目に名作と呼ばれるオトナ帝国と、実写映画化された戦国大合戦(BALLAD―名もなき恋のうた―)が続きます。

そうそう、この映画のヒロイン、SMLのお色気の声は三石琴乃さん。ヱヴァンゲリヲンの葛城ミサト、古くはセーラームーンの月野うさぎ、そしてNHKのむしむし大行進なんてのもやってましたね。コメディからシリアスからなんでもこなせるってイメージで好きな人なんですよね。この声も当たりでした。

映画 クレヨンしんちゃん 電撃!ブタのヒヅメ大作戦 [DVD]

映画 クレヨンしんちゃん 電撃!ブタのヒヅメ大作戦 [DVD]

  • 出版社/メーカー: バンダイビジュアル
  • メディア: DVD

ちなみに今年のしんちゃん映画は「黄金のスパイ大作戦」。キャッチが「父ちゃん母ちゃん。実はオラ、スパイです。」なんかすごい・・・観に行かなきゃ。野原しんのすけはスパイなわけで。

イメージ:(c)臼井儀人/双葉社・シンエイ・テレビ朝日・ADK 2010

そういえば6年 [なんでも帳]

そういえばブログ始めて6年経ったようで。
こんなメールがきてました

6years.gif

6年前の1月というと、2005年ですよねぇ。
2005年は何をしてたかなんて思い出せないですよ^^。

ぼちぼちと更新中^^やめる気はありません(笑)

 


タグ:ブログ

くま旅九州⑨《人吉駅~青井阿蘇神社・人吉城》 [くま旅百景]

忘れた頃に気まぐれに再開(笑)のくま旅九州旅行記。
えーと前回の記事はこちら・・・よろしかったららどうぞ^^;

雨が強くなってきて残念な中人吉駅に到着。オフシーズンなので空いてます。駅舎は外から見たら一部工事中のようでした。自分は目的じゃないですが、SL人吉なんてのもありますからシーズンは相当に混雑するんでしょう。

hitoyosi_sta480.jpg

駅前には大きな櫓(たぶん人吉城の天守閣がイメージかな)のからくり時計があります↓。写真右側の櫓ですが、窓などが開いて一日に何回かお殿様など人形が出てきて和ませてくれるそうですよ。

hitoyosi_sta480b.jpg

シーズンオフでしかも平日の午前中なのであまり人もいない街をちょっと歩いて青井阿蘇神社到着。国宝なんだそうです。勉強不足でして知りませんでした。ちょっと流しちゃいました。雨だし・・・あいたたたー^^;

aoi_480a.jpgaoi_237b.jpgaoi_237d.jpgaoi_237a.jpgaoi_237c.jpg

そしてさらに川を渡って人吉城へ向かうのですが、どんどん空が暗くなって雨が強くなってきてしまい・・・こりゃーどんどん気持ちがくじけてきちゃって・・・やっぱり旅行ってのは天気は重要ですなー;;

donten480.jpg

途中見学どうしようかと思っていた酒蔵もパス。西郷隆盛が西南戦争の時に宿舎にしていた武家蔵の見学もくじけ・・・寒いしもう。悔しいですが前を素通りして人吉城歴史館へ直行。ここでもう戦意がない状態[もうやだ~(悲しい顔)]。ここもいろんな展示ありましたが、ほとんど憶えていない・・・少し雨が弱くなるのを待ってから再出発しようとここでしばらく休憩。

rekishikan480.jpg

雨は止みそうもなかったので、ちょっと弱くなった時に歴史館を出て街へ戻ってご飯を食べることに。城を後に川を渡っているときの景色なんですが、晴れていたらもっと素晴らしい景観だったかもしれない。まぁ雨の景色も観られたということでよしとしましょ。雨でも川の水は青いし、こんなに開放的に素晴らしい。

river237a.jpgriver237b.jpgriver237c.jpgriver237d.jpgriver480.jpgriver480b.jpg

街・・・というか、商店街にちょっと気になる店がありまして、そこで太平燕(タイピーエン)を食べたいがため。

次回へ続くぅ~(おいおい)


三沢シャトル [時々一鉄]

あけましておめでとうございます。
本年もぼちぼち更新しますが、どうぞよろしくお願いいたします。

3日間だけですが、今年の正月は去年に引き続き故郷に帰っておりました。

新幹線が新青森まで開通してもっと混んでるかと思ったんですが、意外に切符も比較的余裕でとれました。もしかしたら、3月の新車両投入まではそれほどじゃないのかなと勝手に考えたり。

それでも新幹線は往復満員で、通路に立たれている方もそこそこいらっしゃいました。全席指定のはやて号でも、指定を取らずに乗ることはできるんでしょうね。そのへんはよく知りませんが、近くの人はいいにしても遠くまで行く人は大変です。八戸⇔東京約3時間で、昔に比べたら大分近くなったんですけどね。

自分の場合は八戸で青い森鉄道に乗り換えて三沢まで。通常の乗り換えなら「快速しもきた」にちょうど連絡するのですが、この日はこの辺もかなり風が強くて列車ダイヤが乱れてたらしく乗り継ぎできず(当日の新聞記事~いやー31日は乗れてると書かれているけど、自分たちを含めて数人は乗れてないんですけどねぇ)、30分後の三沢シャトルで向かうことに。その三沢シャトルも強風のため徐行運転で、目的の三沢には15分遅れで到着。駅まで迎えに来ていくれていた両親を1時間近く待たせてしまった^^;

そんな天気の大晦日でしたが、一夜明けての元日からは天気は回復。心配した積雪も2~3センチで済んだので楽な正月でした。

◇  ◇  ◇

青い森鉄道てのはかわいい名前だと思いますよ。新幹線開業にともなってできた青い森鉄道株式会社が運営する路線です。イメージキャラクターは「モーリー」で車両ににも表示されてます。最初は何のポケモンかと思いました^^;
下の車両は三沢シャトル。観光列車でもなんでもない通常運行の普通列車で、珍しいですがこの名前はただの愛称です。八戸⇔三沢間を20分で結ぶワンマンカーです。

aoimori480c.jpgaoimori480b.jpg

こんな顔(>o<)のモーリーも。なんでここだけ違う絵なんだろう?

aoimori480.jpg

おまけ。こちら大晦日に八戸駅在来線に降りた時に見たキハ40系?車両「快速しもきた」かも。寒かった~

hachinohe480.jpg


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。